エンリッチドエアとサイドマウントとアイナメのたまご。


 こんにちは。
 みなさま、いかがお過ごしですか?
 寒くなってまいりましたね。

 暦の上では立冬となりましたし、北海道もどんどん冬へ向けて、
 季節の移り変わりが、加速してまいりました。

 ですが、北海道は寒くなってこそ、
 ほか地域との”差別化”ができるのではないでしょうか?

 僕のオススメのダイビング時期は、
 10月、11月、2月、3月、4月、5月 です。
 もちろん、水温も低く、ドライスーツでのダイビングですね。

 四季がはっきりしている日本。
 その中でも、北海道の水中は、
 より季節がはっきりしているように思います。
 
 その中でも、北海道の本領発揮は、前述の季節で、
 10月と11月は魚の産卵と卵保護、
 12月と1月は、少し時化やすく、、、
 2月と3月は流氷やアイスダイビングなど
 4月と5月はホテイウオの子供や海藻の森ダイビング。

 楽しいだけではなく、様々な気づきや学びもあります。

 今後もこのブログで、それらの情報をアップしてまいります。

 さて、今回のブログは、
 ・アイナメの 卵保護の追跡
 ・ポセイドンの出来事日記
 を書いてみたいと思います。

ナビゲーションSPL学科中

 10月30日〜11月3日は、予定しておりました、
 平尾店長と行く沖縄西表島ツアーを開催。
 偏った食事がNGと同じように、ダイビングも偏ってはいけません。

 北の海も良いですし、南の海も良いですね。

 ダイバーは様々な地域、季節の水中を、
 直接覗き見ることができます。それは凄いことなのです。

 お客様も喜んでいただけたようで、よかった☆

 
 それと入れ替えで、11月3日から11月8日まで
 ヨッチが、東海大学札幌キャンパスの亜熱帯実習で、
 これまた沖縄西表島へ同行w

 平尾兄弟そろって、南国出張だったのでした。

 うなりざきさんには、大変お世話になりました☆


 そのころ、私は、、、
 会社で諸々お仕事です。

 11月5日(木)
 内業を行いつつ、夕方から社内研修で、
 NAUIコアスペシャルティコース学科です。

 若手社員の工藤くん(私でも親戚でもありませんよ)
 いつもは事業推進本部に在籍しています。

 来年6月に開催予定の
 NAUIインストラクタートレーニングコース参加へ向け、
 これから猛特訓を行う訳なのです。

 22時まで大切なことをレクチャーいたしました。

科学技術専門学校での授業

 11月6日(金)の私は、
 いつもの通り、札幌科学技術専門学校 海洋生物学科の授業。
 潜水士の法律「高気圧作業安全衛生規則」
 これの、今年改正になった潜水スケジュールの講義です。

 終わり次第、会社へ戻り、営業会議です。
 潜水技術の伝承がなかなか難しくなった昨今、
 弊社のノウハウや技術を活かした事業展開について話し合いました。

 それが終わると、またまた社内研修で、
 スペシャルティコース学科です。

 1日、しゃべくり倒しました。
 
 私は、こんな感じで毎日を過ごしている訳です☆

NAUI EANxの学科中です

 11月7日(土)
 この日は、弟子の五味くんが、函館から潜りに来札。
 彼は、北海道大学水産学部4年生で、
 潜水は1年生の時から、ポセイドンで学んできました。

 この度、北大水産学部の大学院に合格したということで、
 久しぶりにダイビングをエンジョイしにやってきた訳です。

 ですが、この日は、生憎の「時化」

 急遽、土曜日と日曜日に、
 NAUIエンリッチドエアナイトロックス講習に切り替え、
 学科講習を実施したわけなのです。

Apeks スプール(リール)は特別な逸品です

 他にも参加したい方々がいらっしゃったので、
 併せて講習。

 NAUIエンリッチドエアは、他の指導機関と比較して、
 講習期間が長めです。

 まずは学科講習も、概算8時間かかります。
 他の機関では在宅学習+概ね1時間のレクチャーが一般的。
 また、NAUI海洋実習2本の反復潜水が必要ですが、
 他の機関では海洋実習はオプションなのです。

 どちらが良い悪いという話ではありません。
 ですが、私は、EANxの特性上、
 NAUIの現在の方針でよろしいと思っています。

 と、いうことで、8時間、話し倒しましたw

XTX50をグレードアップ

 学科が終了し、自分の海の準備です。
 いよいよ来週に差し迫った、
 第2回 阿寒湖マリモ保全活動支援潜水で使用する、
 「サイドマウント」
 コンフィグレーション(器材構成)の見直しです。

水底一面マリモです

 阿寒湖のマリモは国の天然記念物なので、
 もちろん勝手には潜ることができないことと、
 フィンなどで巻き上げたり移動させたりすることもNG。

 浅い水深でトリムを維持しなければなりませんから、
 姿勢制御の負担が少ないサイドマウントの可能性
 試してみようと思った次第です。

 前回のブログでも書きましたが、
 先週の反省から、器材の構成を少し変更。
 翌日の海で使用してみようとの魂胆です☆

 さて、どうでしょうね☆

アナライザーでPO2計測

サイドマウント用にアルミのEANx瓶も欲しい。。

 11月8日(日)
 前日に比べると、海は穏やかになっています。
 が、午後から少しづつ崩れる気配。。。

 五味くんのEANx講習と、Mさんのファンダイビング、
 そして、耳の手術から復帰した西野くんの快気祝いダイビング。

 環境と参加者の状態を考慮した結果、
 この日は、茶津海岸よりビーチエントリーすることに決定。

 と、いうことで、
 水中での目標を、先週から引き続き、
 アイナメの卵保護を確認となりました♪

先週のユニット

ユニットをサイドマウント用に換装

 サイドマウントの器材構成も、
 先週からグレードアップ。

 エイペックス社の販売店(札幌では2軒だけです)ですから、
 販売店らしく、純正でグレードアップです。

 保有していたXTX50レギュを、中圧ポート増設。
 ホースもフレックスの210cmおよび60cmに交換。

 サイドマウント用BCのWSX25に、
 トリムウェイトポケットを装着。

 いい感じです。 

水中で器材取り付け

足に空気がたまりやすい

タイミングをみて水路へ

なかなか快適です

かわいいですね

 エントリーしてみると、
 予想よりも、うねりが強く、
 また、濁りもあり、ベストではないコンディション。

 無理のない範囲で、アイナメの卵保護を確認に。

アイナメポイント1地点目

ハッチアウトも近い!

 水路を通り、お目当ての場所へ。
 
 いました、いました。
 
 卵をまもり、少しイライラしている様子のアイナメ。
 近ずくと、今まで以上にアタックしてきます。
 私も、グローブ越しに手を噛まれました(汗)

 結構、本気モードです。。。

アイナメポイント2地点目

孵化した卵も

命の息吹を感じます

 すでに、孵化した後の卵殻が、
 うねりに合わせてふわふわしていました。
 
 残念ながら、ハッチアウトは見られなかったものの、
 来週あたりがピークの予感がいたします。

 と、いうことで、
 DIVE 1は、目標達成☆

タンク交換

冬の休憩中はスープをサービス

 DIVE 2は、小休止のあと、
 タンク交換してすぐにエントリー。

コンディションはベストではない

お客様撮影中はこんなことしてました

いい器材使っていますね☆

 2本とも、目的を達成し、水中での目標も達成☆
 とても楽しいダイビングとなりました。

 ただし、この日気温が10度以下。
 天候は曇りのち雨。
 お天道様が照らないだけで、とても寒いものですね。

 水温は13度
 透明度4〜6m

 潜水時間 DIVE 1:45分 DIVE 2:45分

 そうそう、五味くんは、無事に、

 NAUIエンリッチドエアーナイトロックスダイバー認定☆

純の店 朝イカ定食

函館行き夜行バスの時間まで打ち上げ

 と、いうことで、
 ・五味くんのEANx認定も修了。
 ・アイナメの状態も確認。
 ・サイドマウントは、さらに修正点を発見。

 今週も、いい形で終えることができました。

 さて、ブログは以上ですが、
 11月の水中の見どころ紹介や、
 ポセイドンの活動日記を併せて書いたので、
 長くて読みずらくなってしまいましたが、
 ざっと、こういう形で日々過ごしていますw

 最後までお付き合いいただきまして
 ありがとうございます。

 今後も、様々な情報を書いてまいります。
 どうぞ、末長くお付き合いくださいませ。

 追伸、11月9日から12日までは、
 NAUIスクーバダイバー認定コースで、
 13日は授業、14日〜15日は阿寒湖です。

 まだまだポセイドンは、大忙しです!
 。。。SALE案内も急ぎ作成しないといけませんね。。。

コメント