世界自然遺産 知床・羅臼ツアー 2014 冬 えいりあんの巻

標津町にある、標津サーモン科学館

 旅は、最終目的地の他にも、サイドアクティビティも、楽しみの一つです。
 今回の知床・羅臼ツアーでは、帰り道、標津町にある「標津サーモン科学館」に立ち寄りました☆

 こちら、実は、とても楽しいのです。

 水中の生き物って、とってもキュートでかわゆい♡
 という、一般的視点を変え、こんな感じの生き物を選んでみました。

 もしも、水中生物が「えいりあん」だったら。。。


ユムシ。食べられるらしい。。


タコも、えいりあんっぽい。


えいりあんの、えさ。実は臭い(笑)


チョウザメ


えさをあげてみた。


顔が、えいりあん、である(汗)


喰ってる!喰らってる!!


ぎゃ〜っ!!!!(汗)


ぐうぁわぁぁぁぁ〜っ!!!!!!(涙)


ひぃぃぃ〜っ チビビッ


えいりあんと、お友達になってみよう!


くわてるっ!くわえているぅ〜(汗)


もう、これ、尋常ではない。。。


えいりあんと、お友達になった証しです☆

記念に。

この世界は弱肉強食なのである。

モクズガニは、どうしてもモズクガニって言ってしまう。

こんなかわいいのもいましたよ☆

 と、言うことで、サーモン科学館は、餌もあげることができて、さらに、チョウザメは指パックン体験もできる、楽しい場所なのです☆

 是非、機会があれば、お立ち寄り下さい☆

 さて、札幌へ長い道のりを走る訳なのですが、途中、中茶安別(なかちゃんべつ)にて、タンチョウを発見!

 意外と、初めて見ました。。。


タンチョウがいました。

 世界自然遺産 知床・羅臼ツアー 2014 冬 水中の巻はこちら
 世界自然遺産 知床・羅臼ツアー 2014 冬 道中グルメの巻はこちら

コメント