久米島道中膝栗毛【潜降の巻】
☆前回までの、だいたいの、あらすじ
かれこれ17年、共に頑張ってきた、平尾恵美店長が引率する久米島ツアーに、
ペットとして連れて行ってもらえる事になった私。
「一日一肥」と言うスローガンのもと、
冬の少しだけハードな久米島の海を潜る!
果たして、くどちゃんの運命は。。そして体重は。。。
| とても素敵な朝を迎えましたよ♪ | 
久米島ツアー二日目。
今日からダイビングに突入です☆
天候は晴れ!いい感じじゃないですか☆
ダイビングはDIVE ESTIVANTさんにお願いしています。
1くめ目の時は、イーフビーチに横田君というお友達がいたのですが、現在はいないので、東京のブランニューシー角さんのご紹介もあり、エスティバンさんにお願いするようになりました。
とても親切であり、久米の海をとても愛しているサービスなのです。
こちらも併せてご覧下さいね!→DIVE ESTIVANT website
|  | 
| いざ、出港です! | 
|  | 
| テンション高めです☆ | 
○DIVE 1
 ポイント:月面空間
 最大水深:16.9m
 水温:25℃ 透明度:25m
 ナンヨウハギの幼魚、アオウミガメ、カスミチョウチョウウオの群など
|  | 
| 久々に、透明度の高い海へ☆ | 
|  | 
| 南国の潜りかた、久々です! | 
|  | 
| よく見える〜☆ | 
|  | 
| ピンぼけてますが、こういう写真、好きなんです。 | 
|  | 
| 面白い地形。まさに月面の空間ですな☆ | 
○DIVE 2
 ポイント:ウーマガイ
 最大水深:31.4m
 水温:25℃ 透明度:25m
 カンザシヤドカリ、スミレナガハナダイ、ホソカマスの群など
|  | 
| このポイントはちょっと深い。 | 
|  | 
| なかなか魚の動き、写せませ〜ん(汗)スミレナガハナダイ。 | 
|  | 
| なんか、井上君、かっこいいんでない? | 
|  | 
| ホソカマスの群を発見! | 
|  | 
| 久しぶりだ。こういう感じ。 | 
|  | 
| なんだか、サンマに見えてきた。。。 | 
|  | 
| 旨そうだ。。いやいや、見応えのある群でした。 | 
○DIVE 3
 ポイント:イマズニ
 最大水深:20m
 水温:25℃ 透明度:20m
 セムシカジカ幼魚、アカネハナゴイの群など
|  | 
| これは、平尾店長です。 | 
|  | 
| セムシカジカのこども。のはず。 | 
|  | 
| ミノカサゴは、なかなか絵になるね。 | 
|  | 
| でけえ。。 | 
|  | 
| 撮影中の石川さん。 | 
|  | 
| 初日から良いダイビングでした! | 
ダイビングから戻り、部屋でまったりした後は「はなくめ」で食事です☆
今回は、エスティバンさんへ遊びに来られたみなさま合同での食事♪
エスティバンの川本さんが、
いままで撮影してきた球美の海のスライドショーです!盛り上がりました☆
そして、FBのお友達のご紹介で、伊藤久海子さん(新橋BOXと言うダイバーが集まるお店のママさん)ともお逢いすることができ、久米島という地に、素敵な縁を感じました。
もうひとつ、久米島でキャンプを行なっている、楽天イーグルスが日本一に!
オリオンと泡盛が美味しかったですよ。(そんなに飲めないんですけどね)
| ここが、はなくめさん。 | 
| 久々の流れのある海に、少し疲労感(笑) | 
| ビールは欠かせません。 | 
| ラフティも、とても美味しいですね☆ | 
| 佐藤さん、100dive おめでとうございます!! | 
それにしても、エスティバンさんのサービス、なかなか粋ですよ♪
この日100ダイブの佐藤さん。
記念にガイドさんが、佐藤さんをモデルにし、記念の写真をプレゼント!
この演出というか、サービスというか、いつかパクってみようと思っているんですけれど、なかなかどうして。。。
さすが、エスティバンのスタッフ(この日の撮影は井上君)、なかなかやりおる☆
この日は、テンションが上がりまくり、
なかなか寝付けなかったのでした。。。はず。
つづく!!!
コメント