Spawn front mount vs Single side mount
11月1日(日)
月日が巡るスピードが、
年々加速しているように感じてしまいます。
この間まで、夏のスクーバ合宿だったと思っていたら、
実は今年もあと60日あまり。
だね!!
さて、そんな深秋の日曜日。
風とうねりはありましたが、
ぽかぽかとした、小春日和となりました。
こんな日は、ダイビングです。
夏海がNAUIスクーバダイバーコースを担当。
私と、インストラクターの稲田さんは、
積丹の海をリサーチダイビングでした。
サイズ調整中。 |
まずはやってみないことにはね。 |
今回、潜水の目的は、
最近、日本でも発売(現在在庫切れ)された、
Apeks社サイドマウント用BC「WSX-25」
が納品されたので、サイドマウントダイビングのトレーニング。
もう一つは、14日前に確認した、
茶津にいるアイナメ♂の卵保護のその後を見に行く。
と、言うものでした。
とりあえず今日はいつものウェイトベルトも装着。 |
ホースの取り回しも考えないと(汗) |
まず、サイドマウントですが、沈船や洞窟へ侵入する際、
タンクを背負うよりも横に抱えるほうが有利と言う理由で、
1960年代に確立された潜水手法。。。らしいですw
(慣れると)水平バランスなどの姿勢制御が良く、
背中と腰への負担が軽減されるということで、
数年前から日本でも、一部の間で行われてきました。
らしい。
NAUIジャパンでも、今年から、サイドマウントSPLをリリース。
これは、東京のブランニューシー 角さんが手がけたオリジナルSPLです。
昨年から、そのインストラクターワークショップに参加するチャンスは
あったものの、社内外でのタイミングが合わず、今日に至るわけです。
ポセイドンでも実施してゆく予定ですが、
インストラクターは不在
BCが在庫切れ
と、言うこともあり、来年くらいからですね。
従って、まずはトライ。
細かいことは、やってみて修正。
まず泳ぎます。 |
1本でも、思ったより傾かない。 |
こんな感じにも。 |
いい感じです。 |
写真のように、今回はタンク1本の
シングルサイドマウントです。
テクニカルダイビングではなく、
一般的なダイビングの選択肢にしたいので、
ポセイドンでは、基本的にタンク1本かな?
タンクにセットするレギュレーターのホース、
これの取り回しも、考えないといけないですね。
バランスはとてもいいかんじでした。
背中と腰も、そんなに辛くない。
面白いです!
サイドマウントに関してはこれくらいにし、
14日前に確認した、アイナメの卵保護。
その後、どうなっているでしょうか?
さっそくお目見え。 |
だいぶ発眼しています。 |
2週間前はこうでした。 |
水路へ入る手前にいるアイナメは、
卵が発眼しており、順調に育っているようです。
水路の中にいるアイナメはどうでしょう?
2週間前は卵も1箇所のみでした。 |
こんな感じです。 |
いざ! |
発眼していました。 |
これは別の卵ですね。 |
結構増えていますね。 |
さっそくガードに入りました。 |
お腹で抱えるように守りますね。 |
予想通り、卵が増えていました。
別のメスにも産卵してもらったのでしょう。
卵を守ることはオスの役目。
しっかりと、卵をお腹側で抱え込む、
スポウン フロント マウントスタイルでした☆
あと、数日で、ハッチアウトもあるでしょう。
タイミングを合わせるのは、難しいですが、
ひょっとすると、見られるかも、しれません☆
晩秋に入れば、
こんどは「ホッケ」の卵保護です。
11月のダイビング、
なかなか熱いです!
とは言っても、
水温は14度なので、ドライスーツでお越しください。
今回のバディです。 |
今回は45分の潜水です。 |
コメント