亀の手も借りたいマーチャンダイジング?の巻


みなさん、最近寒いですね?
と、言うか、ずっと寒いですね。
でも、サムイは暖かいらしいです。

こんにちは!工藤です。
上の写真、良いでしょ??
そうです。カメノテです♪ガチャガチャで当てました!

桑園ジャスコに「フジツボシリーズ」と言う、マニアックなガチャガチャを見つけてしまい、即200円投入! 出て来たのが「カメノテ」だったのです!

ちょいぐろ(汗)

どうしても、フジツボが欲しくって、もう一度トライしてみたところ!!






(笑)。。。
またもや「カメノテ」しかも形が違う「カメノテBタイプ」


しかも、マグネットなんです。モンキーに付けてみました。
いかしてるでしょ?

さてさて、猫の手も借りたい弊社の「決算」
お陰さまで本日2/20で今期も無事終了いたしました〜♪

引き続き、締め業務と新年度の事で、
もにゃもにゃもにゃ〜っと、猫の手を借りたい所ですが、
神が僕に与えたもうた手は「カメノテ!」

なんだか、、、もったり、のんびりしてそう。。。
あ、でもね、みんな知ってるかもしれないですが、、、
「カメノテって、亀の手ではないんよ 笑」
甲殻類の固着動物なんですよ。美味しいらしい。

6月の屋久島ツアーで、一緒に食べてみませんか??


で、何が「カメノテ」を借りながらいそいそとしているかというと、
ただ今「マーチャンダイジング」で、
ウキウキ半分、もやもや半分ってとこなんですよ。

え?

水脈を探すのに使う方法ですって???
それは「ダウジング!!」

マーチャンダイビング??
ダイビングは良いとして、マーちゃんって、誰っ??

そうでなくて、
「ポセイドンのお客様層に、何を、いくらで、どのように提供するか」
を決めることで、

  提供物の品揃え(仕入・在庫)を決定
  価格を決定
  販売形態、方法を決定 

と、言うものなのですよ。けっこう悩むんです。これが。



今年もメーカー各社より、カタログが届いております。
何気なくAPEKS社を上にしていますが、
それは「ポセイドンはAPEKS特約店」だからです(笑)

さて、ポセイドンのお客様層と前述しましたが、
言葉を会社サイドに変えると(皆さんもお仕事している訳なので、ご理解頂けると思うのですが。)いわゆる「ターゲット層」と言うもので、もちろん幅広く多くの皆様にお越しいただきたいと願っておりますが、店づくりと品揃えにバラツキが無いように、マーチャンダイジングを行っているんです。

そこで、カタログを凝視しながら(妄想しながら)計画。。。
それが、なかなか希望通りにはいかないんですよ。
一応業界には一種のトレンドが有り、
結構どのメーカーも似ちゃったりするんです。


しかも、自分がマニアックでしょぉ??
脱線するんです。
上の写真、ページ開いて固まっちゃいました。
だって「サイドマウントレギュレーターキット」ですよ!
使ってみたい。。。

でもこれって、ポセイドンのMD(マーチャンダイジング)の計画上
もちろん却下なんですよ(笑)


上の写真は、ちょっと試してみようと思い、特別に入手したマスク。
アクアラングのファヴォラマスクです。
今まではCressiを使っていたのですが、日本代理店が現状で無くなりましたので、無いメーカーの製品は使えないでしょ?

良いマスクです!下方向が見やすくてね。
でも、誤算が2つ!
 1、MDに沿わない
 2、日本アクアラングの今期カタログに載って無い
自費で買い取りです(笑)


これも、取り寄せました!
同じくアクアラングのマイクロマスク♪
これは映画「サンクタム」でも使用されていました。
本当にちっちゃいですよ。でもね、MDに沿わないの。
しかも、アクアラングでも一般向けには載っていないの。

もちろん、自費で買い取ります。

こうやって、色んな道具を実際に使っていく訳ですよ
(ちょっと違うか 笑)

で、下の写真が検討中の商品です♪


可愛いでしょ??
それでも、今年は去年と違って少し落ち着いた印象。
こういう中から、色、形、価格等を選定して、
春のセール(今年はGWあたりに開催しますよ〜!)で
店頭に並ぶ訳なのです。


ラッシュも定番アイテムですね。
今年もカワイイデザインが多いですね。
人気商品なので、すぐにメーカーでも欠品するんです。
たいへんだぁ〜(汗)

ポセイドンでは、店頭での商品説明が基本。
僕たちも毎年この季節は商品の知識を高める時期。

日々是勉強。

そして講習、ツアー、道具と、三位一体のバランスを心がけています。

とはいえ、ま〜だまだ精進が必要ですね。。。
スタッフ一同、頑張ります!

と、言う事で、今シーズンへ向けての裏方話でございました。
最後までお読みいただきまして、誠に「感謝」です♪


追伸:自己啓蒙?息抜き?時間を見て「武家の家訓」を読んでいます。
「もうそう」が「ぼうそう」しない様に、自分へ言い聞かせているのでした♪

コメント