アカンコロペ(ホテイウオ)の幼魚


 2月も終盤になって来ましたが、
 時化やすかった中でも、1日、5日、16日と、
 定期的に、積丹町 美国の茶津へ潜水する事ができています。

 この時期は、水温はまだ冷たいものの、
 透明度も10mほどあり、水の色は淡いブルーで、
 海藻の成長が著しい、とても綺麗な世界です。

2月1日
 
2月5日

2月16日
 
 そんな、水中世界、
 今は緑藻と紅藻が多く見られますが、
 あと数ヶ月後には、ホソメコンブなどの褐藻が勢力を伸ばします。

 その海藻の中には、ホテイウオの幼魚の姿も見られます。

 昨年末までは、
 ホテイウオ成魚の元気な姿も見られ、
 また、タコなどにやられてしまった姿もあり、

 自然という厳しさを目の当たりにしましたが、
 年も明け、2月の今時期は、その子供たちが、
 様々な困難を乗り越えながら、成長する姿を見る事ができます。

この成魚、数週間後には天敵に食われました

 ホテイウオは、七福神の布袋様になぞらえての名前ですが、
 北海道の地方名は「ゴッコ」です。

 アイヌ語では、コッコと呼ばれていたり、
 アカンコロペ:吸盤を持つもの
 イルシカチェプ:怒る魚

 などなど、様々な呼ばれ方をしているみたいです。
 ゴッコと呼ばれることが多いですが、
 アイヌ語のコッコから来ているのでしょうか?
 
エゾヒトエグサを優しくかき分けると

いました。6mmほどの幼魚です

なかなか写すのは難しいです

観察用ルーペにチョロチョロ泳いで来ました

1cm近い幼魚です

お腹の吸盤でくっついています

フクロノリの中にいます。

 2月から3月は、
 海藻が日に日に成長し、
 ゴッコ幼魚などが元気な姿を見せてくれます。

 今週末は残念ながら海は時化、
 来週は、楽しみにしている然別湖アイスダイビング。

 再来週の積丹美国の水中は、
 どのような彩りを見せてくれるでしょう?
 本当に、楽しみですね☆

 さて、本日2月19日は、
 ポセイドン決算セール「お客様感謝祭」のフィナーレです。

 ポセイドンもいよいよ年度末となります。
 ここまで来る事ができましたのも、
 一重に、皆様のおかげでございます。
 
 2月21日からは、弊社も新年度となります。
 社内体制はまだ決まっていませんが、頑張って参ります。
 何卒、変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。

 【親愛なる皆様へ】
 もうご存知かと思いますが、
 10年以上、私の下で頑張って来ました、
 ヨッチこと平尾義人君が、2月14日付けで退職いたしました。
 私といたしましては、彼が去っていくことに対し、
 まさに晴天の霹靂であり、誠にもって、断腸の思いです。
 しかしながら、どうにもならないこともあります。
 彼に変わり、今までお世話になりました皆様へお礼申し上げるとともに、
 今後の平尾くん、そしてポセイドンを、どうか応援くださいますよう、
 よろしくお願い申し上げます。


コメント